ゲーミングパソコンでゲームを楽しみたいなら、リフレッシュレートについても理解しておくと良いでしょう。
リフレッシュレートとは、ディスプレイ画面で1秒間に何回、画像の描画が更新できるかを表す数値であり、ヘルツ(Hz)という単位で書かれています。
リフレッシュレートが遅い場合は画像が滑らかに見えなかったり、画面のちらつきによって目が疲れる原因になるとも言われているため、パソコンでゲームを楽しみたいと考えていうならリフレッシュレートの数値を重視すると良いでしょう。
ゲームによって推奨値が異なりますが、144Hz以上などリフレッシュレートの数値が高くて、速度が速い機種を選ぶのがオススメですよ。
購入したディスプレイのリフレッシュレートは、モニターの設定から数値を確認する事ができます。