パソコンのウイルスには色々な種類がありますが、BIOSに感染するウイルスがあるという事を知っていますか?
BIOSウイルスとは名前の通りBIOSに感染するウイルスであり、BIOSはパソコンを起動した時に最初に実行されるプログラムの事です。
BIOSがウイルスに感染してしまうとBIOSのプログラムが書き換えられてしまったり、さらにハードディスクや実行ファイルへ感染するのです。
ウイルスがBIOSに感染してしまったら、セキュリティソフトでは検出や駆除などの対処が難しく、OSではなくBIOSファームウェアの初期化が必要になるでしょう。
駆除できなかった場合は、パソコンの修理業者に駆除してもらうと良いでしょう。
日頃からOSなどを最新の状態へアップデートしておく事が大切ですよ。