パソコンにUSBケーブルでスマホを繋げて充電した事があるという方も多いかもしれませんが、ウイルスに感染するリスクがあるという事を知っていますか?
特に、パソコンかスマホのどちらかがウイルスに感染している場合は注意が必要であり、充電専用のケーブルで充電だけ行うのであれば問題ないと言われていますが、通信可能なケーブルを使ってしまうと感染する可能性が高いでしょう。
パソコンとスマホをUSBケーブルで通信した場合、パソコンがオフラインだったとしてもウイルスに感染する事が考えられますので、パソコンにセキュリティ対策ソフトを入れて対策しておくと良いでしょう。
スマホの充電をする場合は、パソコンを経由せずにACアダプタの充電器を使って充電するのがオススメですよ。