パソコンにはスリープという機能が搭載されていますが、どんな効果があるのか知っていますか?
スタートメニューからスリープを選ぶ事によってスリープモードに入れますよ。
電源を付けっぱなしの状態で放置するよりも、シャットダウンするよりも省電力ですし、パソコンへの負担を軽減できますから、数分程度の短時間ほど席を離れるという場合にはスリープモードを使うようにしましょう。
スリープモードなら、使いたいと思った時にすぐ使用状態へ復帰できますよ。
長時間パソコンを使わない場合はスリープよりもシャットダウンがオススメですから、パソコン使用による電気代が気になる方は、スリープやシャットダウンは上手に使い分ける事で消費電力を抑えましょう。