パソコンが故障してしまったら、その原因や問題がある箇所を特定する事はできるのでしょうか?
電源ボタンを押しても電源が付かなくて起動しない場合は、コンセントがきちんと差さっていないか充電がない可能性が高く、電源ユニットやマザーボードが故障している事も考えられますよ。
電源が入っても、すぐ切れてしまう場合はバッテリーの劣化が考えられるため交換を検討した方が良いですし、他にも電源ユニットやCPUファンの故障が考えられるでしょう。
使用していて突然、再起動する場合は、メモリの故障が考えられるためメモリ診断で状態を調べる事が大切ですし、周辺機器のドライバが関係している可能性やハードディスクが故障している事も考えられますよ。