空冷式パソコンのメリットとデメリットとは?

パソコンの冷却には水冷式と空冷式の2種類がありますが、一般的なパソコンで採用されている空冷式にはどんなメリットとデメリットがあるのか知っていますか?

メリットは扇風機のような仕組みで設備を取り付けやすく、水冷式よりもスペースが必要なく安価ですからコスパが良いと言えるでしょう。

メンテナンスしやすく、故障の心配もないため使い勝手が良いですから、一般的なパソコンを使うのであれば空冷式がオススメだと言えるでしょう。

デメリットとして、高性能なCPUなど負荷が高いパーツを使っている場合は冷却が追いつかない場合があるため、高性能なパソコンを使う場合は他の選択肢も検討しましょう。

定期的に掃除しないと埃が溜まってしまいますし、空冷式のファンの音が気になるという方もいるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA